箕輪町町内会 平成28年8月定例役員会議事録

 

平成2888日(月)19

 

司会進行:木下副会長

会長挨拶:8月は旧盆、夏休みと、これから町内会の行事も続きます。子供たち見守り等も含めて、皆様のご協力をお願いします。

議題

 

市区連関係

 

   

 

  1. 平成28年度第1四半期燃やすごみ量実績(情報提供)

    港北区の燃やすごみ量の目標、11日あたりの目標も、目標を上回る削減値となっている。

     

  2. 9回菊名ウォータープラザまつりの開催(周知依頼)

    101日(土)10時から15

    詳細は「広報よこはま9月号」掲載。

     

  3. 京浜河川事務所ホームページでの「洪水氾濫シミュレーション」の公開(情報提供)

    多摩川水系、鶴見川水系、相模川水系の洪水氾濫シミュレーション結果を京浜河川事務所のホームページに掲載しました。アドレスは

    http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/

     

  4. ひとり暮らし高齢者「地域で見守り」推進事業の27年度実施結果報告並びに28年度の実施(情報提供)

    平成27年度:対象者1,363人、状況把握した人983人。

    平成28年度:1,478人。年度に年齢に達した人、転入者が対象。

    港北区全体の一人暮らし高齢者は、8,919人。

     

  5. 災害時要援護者支援事業の概要と提供する名簿の改善(概要説明)

    平常時:顔の見える関係づくり、いざという時に備えて確認・訓練。

    災害時:ご近所同士助け合って安全に避難。

    新しい方法で名簿を提供するにあたり、協定の締結が必要。

     

  6. 防災マップの更新

    配布場所:区役所1階・4階、日吉・新横浜行政サービスコーナー

    拠点防災訓練時に参加者に配布を考えている。

     

     

     

    町内会関係

     

 

  1. 盆踊りの報告

    722日(金)・23日(土)に実施。

    売店売り上げ、参加者とも過去最高。

     

  2. 敬老祝いの会

    919日(月・祝祭日)

    9月の役員会で、出席者の集計をおこなう。各役員さんは出席表を持参してください。

       各班長さんに、参加者に落ちのないように確認をお願いします。

       毎年、参加と記載したのに、記念品が来ない、というクレームがある。

     

  3. 日吉南小拠点防災訓練

    925日(日)

    リハーサル:917日(土)

    昨年度は、児童の引き取り訓練のため、参加者は2,500人程度。

    今年は、500600人を想定。テーマは、震災後の複合訓練を行う。

    4チームに分けて行う。

     

  4. 諏訪神社祭礼について

    108日(土)・9日(日)

    9月回覧に寄進のお願いを入れる。10月の役員会で集計。

    当日、町内会は、焼き鳥を出店する。役員の役割分担を決めます。

     

  5. 運動会について

    113日(文化の日・木)、予備日116日(日)

    100人程度のお手伝が必要。各理事さんは、5~6名程度推薦してください。次回役員会でお手伝表を配布したい。

    プログラムは、10月の役員会で配布予定。

     

  6. 土木部から(主として相鉄・東急直通線関連)

    相鉄線・東急線のホームよりの4車線部分ができつつある。

          綱島街道から箕輪公会堂へのガードは11月頃から車は通れなくなるようです。

     

  7. 街づくり委員会から

    822日(月)19時:協生館にて、野村不動産から、アピタ跡地利用説明会がある。

     

  8. 防犯について

    防犯パトロール:87日(日)・821日(日)

    94日(日)・911日(日) 

    いずれも19時から。

     

  9. その他

    ・AED及び防犯カメラの設置、

        防犯カメラの必要性は?最近、不審者の侵入が多い、また、行政でも 設置を奨励している。

    ・公会堂の耐震診断

     築50年であり、耐震診断を行いたい、費用は200万円弱。

     診断の結果、対策は、要検討。

    ・港北消防団夏期訓練が87日に行われた。

     訓練に必要なポンプの吸管を購入した。

     

     

     

     

     

 

9月役員会95日(月)19時から